脳で最初に発達するのは「後頭葉」と呼ばれている頭の後ろの部分です。

この部分は、主に視覚を司る部分で、子どもの場合、生まれた時は0.1程度ですが、1年も経つと1.2くらいまで視力が発達してきます。

これと同時に、脳の他の部位も発達してくるので、いわゆる「五感」の発達にも大きな影響が出てきます。

この発達段階にあわせた子育てが効果的なのです!

動画講座の中では、最新の脳科学や心理学で分かった子育ての新常識が盛りだくさん。

特に注目していただきたいのは、脳科学によって解明された「子どもの脳の発達段階における教育法」です。

また、動画講座の中で「子どもの才能の見つけ方」「才能の伸ばし方」「誉め方・叱り方」などについても具体的に学ぶことができるものになっています。

受講者からは「気持ちが楽になった」「子育ての不安やイライラが減った」と喜びの声をたくさんいただいています。
この時期の子どもは、人格的な基盤が作られる段階です。

ポイントになるのは「愛情」です。

抱っこやハグなどのスキンシップ、褒め言葉や問いかけなどでたっぷりの愛情を注ぐことが大切になります。

この時期は脳の刺激が多ければ多いほどいいので、家庭内でクラシックや童謡、リスニングミュージックを流しておくと子どもの育脳のために最適な環境が作られます。

動画講座の中では、具体的な「愛情の注ぎ方」をご紹介しています。

この時期は、いかに好奇心を持たせるかが子育てのカギ。

環境への適応力や、勉強のベースになる賢さ、道徳心など、子どもの「伸びしろ」が決まるのはこの時期だと言われています。

子どもが活動的になっていき、成長の嬉しさを感じるときですが、心配事も尽きない時期だと思います。

そんななかでも「いかに色んなことにチャレンジさせてあげられるか」がポイントになってきます。
楽器や運動などに取り組ませて脳に刺激を与えることは、最高の子育てになります。

動画講座のなかで最新の脳科学と心理学に基づいた子育て方法を具体的に解説しています。
スマホで手軽にみられるので、子育てのスキマ時間に是非ご覧ください!
 
 
■一般社団法人日本パーソナルコミュニケーション協会 代表理事
■JPCA子育て診断士会 会⾧
■学校法人 武蔵野学院大学 国際コミュニケーション学部 客員教授
 (専門)国際コミュニケーション学
■2022 文部科学省 高等学校教科書 執筆者&総合監修者

1993年情報サービス会社オピニオンを設立し、企業のコンサルティン グ及び人材育成のサポート業務を展開。カウンセリング学、心理学、性格類型学等の研究を重ね、それまでの知見と併せ、1997年に行動分析心理学「サイグラム」(商標:第4942003号)を発表。

企業や団体(JC・税理士会等)を始め、全国各地で行動分析心理学「サイグラム」を軸にした人材育成及びチーム・コミュニケーションの講座を主宰し、コンサルタントとしても複数の企業で実積を出す。2008年学校法人武蔵野学院大学 国際コミュニケーション学部准教授に就任。現在は客員教授として授業を担当。

2013年『他者貢献』を理念とし、一般社団法人日本パーソナルコミュニケーション協会を設立、代表理事に就任。2017年より協会の社会貢献事業として「子どもの個性と才能発見講座」を全国各地で行い、子育て世代やそのご家族を応援している。
子育て診断士会会長
著書に『最強のコミュニケーションメソッド「サイグラム」(成甲書房)」がある。
 
子育てで大切なのは「子どもの自己肯定感を高めること」というお話をしました。

子どもが自信を持ったり、才能を伸ばしたりする背景には、必ず両親の努力があります。

子どもの可能性を信じ、のびのびと才能を伸ばせる環境を整備してあげることが親の役目ではないでしょうか?

親であれば誰もがわが子に対して、「将来成功して、社会の役立つような人になってほしい」「誰からも愛される人になってほしい」と思うのは当たり前のことです。

子育ての基本は、幼稚園でもなく、学校でもなく、家庭の中にあります。

特に、 7歳までの子育てはとても重要。

というのも最近、東京大学の研究で驚きの事実が判明したからです。

小学6年生の成績上位20%に入る子どもの90%が小学1,2年生のときから成績が良い子だったのです。

つまり、3年生くらいから成績が上がる子は10%程度しかいないのです。

この研究結果を見てお気づきになったと思いますが、親が子どもの人生に大切なものを残せる時間は、たった7年くらいしかないのです。

動画では、脳の発達段階に沿った子どもの育て方について説明していますが、子どもが小さければ小さいほど、早い段階で個性を知って才能を引き出すことができます。

そのため、お子さんが成長しているママ・パパほど「もっと早く知りたかった!」という感想が多いです。

ママ・パパの中には、思い通りに子どもが育たないことで、ご自分を責めてしまう人も多いです。

そんな人にこそ、この講座を1日でも早く知っていただき、今、この瞬間しかない子育てを楽しんでほしいと思っています。

今のタイミングで動画をご覧いただけると嬉しいです。

大学の先生が教える!最新の脳科学で分かった【脳の発達段階に沿った10歳までの子育てのコツ】(動画)

①(1/6)

②(2/6)

③(3/6)

④(4/6)

⑤(5/6)

⑥(6/6)